top of page
検索
  • 執筆者の写真ESTRELAA

市民杯2回戦 VS泉FC

9月12日谷本公園にて横浜市民杯の2回戦vs泉FCが行われた。相手の辞退により1回戦は不戦勝であった。

我々ESTRELAAは去年、一昨年と一回戦負けと大会形式には滅法弱い。

雨が強く降る中キックオフ。

入り方は決して悪くなくNo.44の前田を筆頭に随所激しい良い守備を見せる。

前半3分中央混戦からNo.11田澤が左サイドNo.77高橋優へパス。1度ロストするが取り返しNo.10高橋和へ繋ぐ。ゴールから約30m手前の位置でNo.11田澤が受け右足でシュート。枠は捉えたがキーパーの好セーブ阻まれる。

ハーフスペースを有効に使う相手に対してマークの受け渡しがうまくいかず、ボランチが釣り出され、徐々に相手ペースに。

前半10分。No.10高橋和が中盤でボールロスト。4バックのラインコントロールが取れていないこともあり裏へラストパスを出され失点。


前半13分No.3小笠原が前線のキープから抜け出しNo.9宮瀬がゴール右エリア外からシュートを打つも、キーパーの正面。

給水タイム後、相手の攻撃に合わせ中盤の戦術を変更。

給水前と比べ、安定感がでたものの相手ボールの時間が続く。


前半20分ゴール前の中途半端なクリアから相手が抜け出しループシュートを打つものの、No.6大木の気持ちの籠もったプレーにより追加点を防ぐ。

その後何度かクロスを入れるシーンもあったがなかなかシュートを打ちきれず、前半30分No.9宮瀬がゴールやや左約30mの位置でファールを受けFK獲得。No.11田澤が蹴るが壁に当ててしまいチャンスを逃す。そのまま前半終了。

後半は以下のメンバーを変更した。

No.44前田→No.8村瀬

No.20坂本→No.22原

後半立ち上がり2分マークの受け渡しがうまくいかずフリーな選手が生まれ失点。


左サイドのNo.77高橋優を中心にゴールへ迫るものの、中々ゴールが奪えず、後半15分コーナーキックを合わせられ再び失点。


給水タイム後、選手の位置を少し変え得点を奪いにいく。後半16分No.7工藤がインターセプトしNo.22原へ。素早くターンし相手を引きつけNo.3小笠原へ。細かいタッチから相手の股を抜くシュートだが惜しくも枠外へ。


後半20分ハーフウェーラインより少し手前からNo.11田澤がダイレクトで逆サイド裏のNo.3小笠原へ。落ち着いてNo.77高橋優へ落とし、シュートを打つが惜しくも枠外へ。反撃の狼煙を上げ始めたが、直後ゴールキック時のミスにより失点。


後半27分No.7工藤が左サイドを持ち上がりクロスを入れ、触れば入るクロスだが誰も触れず。その後攻撃で体力を使い、戻りが遅くになりカウンターで失点。

その後P Kをとられ再び失点。

SC.ESTRELAA 0-6 泉FC

このブログは試合終了後3日経って書いていますが、現在もかなり悔しい気持ちでいっぱいで切り替えることが難しいです。

まずはチームとして今回の負けをターニングポイントとし、生まれ変われるように日々の活動をしていきたいです。次回の公式戦は11月15日 VS 森のにおい

リーグ戦第2節が行われます。次回は気持ちよくブログを書けるよう頑張ります。



閲覧数:88回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page